ハーブティーをブレンドして、美味しく作用をUPさせてみましょう。

 

ブレンドティーを作る時のコツは1つ

◎効能(作用)で、1~2種選ぶ

◎味で、1~2種選ぶ

①まず今の自分に取り入れたい作用のハーブティーを

見つけます。ビタミン補給、ストレス解消、肌荒れ、利尿作用、

補いたい、解消したい症状を改善してくれるハーブティーを1~2種選びましょう。

②呑みやすい味のハーブティーを選びます。

爽やかな酸味や甘味のあるハーブを1~2種選びましょう。

例えば、ローズヒップ、オレンジピール、カモミールテ、ペパーミントなど。

好みにより、若干異なりますが、比較的呑みやすいハーブティーです。

③作用で選んだハーブティーと味で選んだハーブティーを

1:1の割合で調合します。

風味も増し、味に深みが出て呑みやすくなると共に、作用もUPします。

 

アロマセミナー 企業 家庭教育学級 湘南台 藤沢 茅ケ崎 横浜

 

もしも味が合わない場合は、呑みやすい味のハーブティーの量を増やします。

 

お勧めのブレンドティー

◎冷え解消

ジンジャー&カモマイル

ジンジャーは代謝UP、体を芯から温め血液の循環をよくする作用があります。

カモマイルは、発汗や血行促進作用があります。

 

◎便秘解消

ダンデリオン&ローズヒップ

ダンデリオンは、西洋タンポポですが、便通をよくして便秘を解消する作用があります。

ローズヒップは、穏やかに排便を促す作用があります。

 

◎むくみ解消

ジュニパーベリー&ローズヒップ

ジュニパーベリーは、利尿作用があり、体内の溜まった老廃物や余分な水分を排出する作用があります。

ローズヒップは、利尿作用の他にも各種ビタミン、ミネラル、カルシウムが含まれています。

 

上級者は、複数のハーブティーをブレンドさせ、

ブレンドティーを作りますが、初心者の方はあまり多くのハーブティーの

ブレンドせず、2~3種類程度からスタートする方がお勧めです。

簡単なハーブティーのブレンド方法はこちらをご覧ください。

 

アロマセミナー 企業 家庭教育学級 湘南台 藤沢 茅ケ崎 横浜

 

PTA講習会(家庭教育学級)や利厚生「ハーバリウム講座」「アロマ講座」専門