インフルエンザの流行気になりますね。

インフルエンザのワクチン不足のニュースも気になります。

出来れば薬の力を使わずにこの時期を乗り切りたいですね。

アロマテラピーで、薬を使わずに自然の力で元気になりたい。

どんな精油を選べばよいの??

アロマテラピーで使用する精油には、殺菌消臭効果が含まれています。

植物は一度根を生やすと「寒い、暑い」「虫が来た~」「カビが生えた~」などの

状況化でも動く事はできません。

その為、植物は予防や修復に有効な成分を持っています。

その植物の力を借りるのが、アロマテラピーなのです。

オーストラリア先住民アボリジニの知恵

最近ではとてもメジャーになった「ティーツリー」オイル

ご存知の方も多いと思います。

私は、20年前に訪れたオーストラリアのゴールドコーストで、

このオイルと出会い、長年愛用しています。愛用の域を超え、頼り切っています。

オーストラリアの薬局では、歯磨き粉、マッサージオイル、サプリメント、

お茶などたくさんのティーツリー商品が販売され、その品ぞろえの多さに

とても身近なものなのだなと感じました。

オーストラリアでは、乗馬体験をしましたが、

筋肉痛にもティーツリーオイルが良いと現地ガイドさんに教えて頂き、

ホテルで一生懸命足や手に塗ったのを覚えています。

 

万能選手「ティーツリー」

ティーツリーの効果効能はたくさんありますが、

その中でもウイルス感染症である風邪への効果が高いとされています。

実際、私も風邪の引き初めに、マグカップに湯を入れて、

ティーツリーオイルを垂らし、ゆっくり鼻と喉で湯気を吸い込む様にしています。

また、外出時にマスクの端に1滴たらしたり、

子供のお友達が遊びに来るときには、部屋中にティーツリーを垂らしたマグカップを

並べ、ウイルス対策をしています。

 

ティーツリー効果効能

心への作用・・
ストレスなどで溜まったマイナスの感情を浄化し、安定させます。

冷静さや前向きな気持ちを持たせてくれる香りです。頭の中を整理し、物事に取り組む力を与えます。

 

体への作用・・
抗感作用が高く、呼吸器系の上気道と下気道の感染症に役立ちます。

風邪、インフルエンザ、花粉症などに使用すると良いでしょう。

病気の予防や病後、抗生物質の飲用後に心身のバランスを整えてくれます。

 

肌への作用・・
抗菌、抗真菌作用に優れているので、水虫、傷やニキビ、化膿した傷に役立ちます。

 

注意事項・・
高濃度で使用すると皮膚刺激がある場合があります。

敏感肌の方は注意が必要です。

 

ウイルス予防には、ティーツリーを用意しましょう。

ペパーミントやユーカリは、使用できないタイプの方もいます。

香りも強いので、お子様には不向きです。

比較的安全性の高いティーツリーが風邪予防、ウイルス対策には1番適しているのです。

 

アロマ教室 PTA 家庭教育学級 横浜 湘南台 藤沢 茅ケ崎 瀬谷

当スクールでは、こちらの天然植物100パーセント120種類の精油が揃うアロマセラピー専門店のオイルを使用しています。

アロマテラピーのある暮らしを【フレーバーライフ】

東京・神奈川 アロマ講習会